ググっても見つからなかったのでメモしておきます。
要はcheck_diskの-pを-rに変えればOK。
-pだとマウント解除されても空のディレクトリの空き容量をチェックしちゃうのでNG、
-rにするとState: UNKNOWNとなったので使えそう。
/etc/nagios/objects/commands.cfgに下記を追加
define command{
command_name check_nfs_disk
command_line $USER1$/check_disk -w $ARG1$ -c $ARG2$ -r $ARG3$
}
/etc/nagios/objects/localhost.cfgに下記を追加
define service{
use local-service ; Name of service template to use
host_name localhost
service_description Nfs hoge Partition
check_command check_nfs_disk!5%!1%!/mnt/hoge
}
