2020年8月27日 / 最終更新日 : 2020年8月27日 admin Ruby on Rails ActionController::InvalidAuthenticityTokenの解消(解決済み) マージ時に、CSRFのトークンのエラーが出たのでメモしておきます。 RailsのCSRFトークンの仕組みは、ページに埋め込んだトークン(パラメータ)とCookie(デフォルトの場合)のセッション内(_アプリ名_sessi […] Config定数管理
2020年8月2日 / 最終更新日 : 2020年8月2日 admin Ruby on Rails RSpecで現在日時がセットされたかのテスト アカウント削除を即時ではなく予約に変更する際に、削除予約日時と削除予定日時のカラムを追加して、現在日時と現在日時+7日が入るかのテスト書きました。 Time.currentで、日時を設定するタイミングが異なるので、普通に […] ConfigdeviseRSpec
2020年7月8日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 admin Ruby on Rails サブドメイン間でログイン状態を維持する メインのドメイン+サブドメンで構成されるサイトを作っています。 Cookieのdomainでサブドメインも使えるようにすれば良さそうですが、開発環境がlocalhostゆえに単純ではなかったので、メモしておきます。 ConfigCookiedevise
2020年6月3日 / 最終更新日 : 2020年6月6日 admin Ruby on Rails kaminari導入と日本語・JSON対応 Railsでページネートと言えばkaminariで、インストールも簡単ですが、JSONに件数とか入るようになってなかったので、もっとも簡単な方法を試行錯誤したので、メモしておきます。 結論は、viewsのindex.js […] ConfigJSONkaminariRSpec定数管理日本語化
2020年5月21日 / 最終更新日 : 2020年6月5日 admin Ruby on Rails Config(gem)で環境毎に異なる定数を管理 環境毎に異なる定数を使うのは自前でやっても難しくないけど、一般的な方法の方が保守性が上がるので、一般的と思われるConfig(gem)を導入しました。 Rails6に入れましたが、昔からあまり変わってなさそう。 難しくな […] Config定数管理