2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 admin その他 バグ報告会:やってしまったり遭遇したバグやオペミス・障害 契約している会社のバグ報告会(こういう取り組みは良いですね)で、登壇する事になったので、 今までにやってしまったり、遭遇したバグやオペミス・障害についてまとめてみました。 場数(バカず?)を踏むのは大切だけど、出来ればヒ […] ApacheCloudFrontCORSDB設計書環境構築設計書調査
2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 admin その他 MNPでBIGLOBEモバイルからイオンモバイルに変更してみた MNP番号発行がサイトから出来ると書いてありましたが(契約当時は電話のみ)、なかなか見つからず手こずったのでメモしておきます。 また、ネットで申し込んだ場合、電話やネットが使えない空白期間が心配でしたが、差し替え・設定時 […] MNPMVNO
2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 admin その他 開業届から確定申告準備まで+節税も検討 初めてフリーランスになるにあたり準備や手続きをした事をメモしておきます。 収入を得る為の話は割愛しますが。。。 iDeCo保険・年金小規模企業共済確定申告開業届
2021年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 admin その他 Androidで使っていたmicroSDカードをMacに接続したら消えてしまった話 バックアップを取ろうとして、Android(HUAWEI MediaPad T5)で使っていたmicroSDカード(exFAT)をUSBでMacBookPro(m1/macOS Big Sur)に接続するも認識しない。 AndroidMacディスク
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月17日 admin その他 住宅ローンを借り換えました 既に完了し、1回目の返済も完了していますので、思い出しながら記載。 感想としては、意外と簡単だった。借換先によるかも。 諸費用も借りられた。イオン銀行 住宅ローン実施
2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 admin その他 技術的負債と向き合い、思考的負債を返済する 技術的負債の定義は色々あるが、大きく分けると、改修時に問題となるモノと、時間経過と共に問題となるモノの2パターン存在する。 前者(改修時に問題となるモノ)は開発効率は落ちるが、必ずしも返済の必要は無いモノ。 なぜならば、 […] リファクタリング技術的負債
2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月20日 admin その他 住宅ローンの借り換えをまた考える 4年前にも検討・実行しようとした事がありますが、その時は借りていた地銀に残高証明書を取りに行ったら、金利を下げてくれたので継続する事にしました。 ちなみに元の金利は変動で1.2%台。変更後、0.8%台。借り換え先候補の住 […] 住宅ローン検討
2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年2月13日 admin その他 イオン銀行の金利0.1%を4月以降も維持、出来れば0.15%にしたい 転職を機に、ほぼ金利の付かないメガバンクをやめ、若干付くイオン銀行にメインバンクを変更しました。(元々、持っていたイオンカードをカードセレクトに変更) 郵送でのクレジットカードの引き落とし口座変更は、イオン銀行店頭か郵送 […] 検討金利