MENU
  • HOME
  • Blogメモφ(..)
  • Tipsメモφ(..)
  • rails-app
  • nuxt-app
  • vagrant-ansible
  • other
    • GitHub nightonlypj
    • Bitbucket nightonlypj
    • GitLab nightonlypj

Blogメモφ(..)

  • HOME
  • Blogメモφ(..)
  • Tipsメモφ(..)
  • rails-app
  • nuxt-app
  • vagrant-ansible
  • other
    • GitHub nightonlypj
    • Bitbucket nightonlypj
    • GitLab nightonlypj

Vuetify

  1. HOME
  2. Vuetify
2023年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 admin Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)

Vuetify3でリリースされたv-data-tableにアップデートする

v-data-tableがv3.4.0でリリースされました。 あとは、v-calendarだけが残っているようです。→ Introduction to Labs — Vuetify 以前、Vuetify Labsので暫定 […]

Nuxt3Nuxt3移行TypeScriptVue3Vuetifyバージョンアップ
2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 admin Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)

適用するCSSをテーマで切り替える(markdown-itのhighlight.js)

markdown-itをVuetifyの環境に導入してデザインを整える でhighlight.jsを導入しましたが、テーマ(lightやdark)毎にimportするCSSを切り替えられるようにしていなかった。 時間掛か […]

Nuxt3Vue3Vuetify
2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 admin Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)

markdown-itをVuetifyの環境に導入してデザインを整える

markdown-itの導入は公式を参考にすれば問題なくできますが、Pluginが多くて時間が掛かるのと、Vuetifyの環境に入れると、間隔が狭まったり位置がズレたりするので、demoページを参考にlayoutや他のペ […]

Nuxt3Nuxt3移行Vue3Vuetifyバージョンアップ
2023年10月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 admin Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)

Vuetify Labsとv3-infinite-loadingでv-data-tableを暫定対応する

Vuetify3のv-data-tableは、まだ開発中でリリースされていない。 → Vuetify3でリリースされたv-data-tableにアップデートする 仕様が変わる可能性はありますが、Vuetify Labsで […]

Nuxt3Nuxt3移行Vue3Vuetifyバージョンアップ
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月23日 admin Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)

Nuxt BridgeをNuxt3に移行。Vuetifyのデザイン崩れを直す

Vuetify2からVuetify3で仕様が変わって、デザインが崩れたり表示が変わったりしているので対応して行きます。 アップグレードガイドと各APIやコンポーネントのページを確認しながら進めるのが良いのですが、手間なの […]

Nuxt3Nuxt3移行Vue3Vuetifyバージョンアップ
2023年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月23日 admin Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)

Nuxt BridgeをNuxt3に移行。Vuetify3のテーマと色を設定+確認ページ作成

Vuetifyの移行していなかった設定(nuxt.config.jsで設定していたテーマ・色)を設定します。 調整しやすいように確認ページも作りました。 前回:Nuxt BridgeをNuxt3に移行。ヘッダタイトルとエ […]

Nuxt3Nuxt3移行Vue3Vuetifyバージョンアップ
2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 admin Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)

Nuxt BridgeをNuxt3に移行。先ずはVuetifyでページが表示される所まで

VuetifyもVue3に対応(一部除く)したようなので、Nuxt BridgeからNuxt3へのアップグレードしてみました。 変更が多くかなり大変なので、何回かに分けてナレッジをメモしていきます。 対象は、Nuxt.j […]

Nuxt3Nuxt3移行Vue3Vuetifyバージョンアップ
2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 admin Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)

v-autocomplete:無駄なAPIリスクエストをせずにサジェストを表示する

選択肢が少ない場合はセレクトボックス(v-select)で良いのですが、数が多い場合はサジェスト(suggest)して選択させた方が良いですよね。 候補はいくつかありますが、最終的にv-autocompleteを使用する […]

APINuxt.jsVuetify
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 admin Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)

Dexie.jsでIndexedDBを使ってみる

IndexedDBはブラウザにデータを保持できる仕組みで、大量のデータをフロントで操作する場合や、APIのレスポンス等をキャッシュしたりする時に便利です。 ただ、IndexedDB APIをそのまま使うと同期処理の対応を […]

Dexie.jsIndexedDBNuxt.jsVuetify
2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 admin Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)

v-data-table:ボタンクリック(expand)で複数行の内訳の表示・非表示を切り替える

expandだけだとテーブル構造としては1行しか表示できず、hoverもしない。 追記:item全体をslotすると2行以上表示できて、hoverも出来ました。 一覧で表示し切れない情報を補足的に表示するには良さそう。 […]

Nuxt.jsVuetify

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

忘れん坊

定期タスクの管理・リマインダー(Slack・メールに対応)
タスクをカレンダーや一覧で管理し、チームで共有できます。

リマインドで、忘れやすい年次・月次タスクの実施忘れや、メンバー間の譲り合いによる実施漏れを防ぐ事ができます。

※詳細・使い方はこちら「通知駆動のススメ!チームの定期タスクの実施漏れを防ぐ」

公開リポジトリ・動作確認サイト

  • rails-app-origin
    https://railsapp.nightonly.com/
  • nuxt-app-origin
    https://nuxtapp.nightonly.com/

自己紹介

一昨年からフリーランスになり、上場企業でPM兼テックリード(アーキテクトや技術顧問的な動きも)として、実現方法の検討、Rails/Nuxt.jsでの開発や改善・提案、フォローを行なっています。
また、昨年は並行して、スタートアップ企業で技術顧問として、動画のストリーミング配信や決済、AWS周りのサポートも行っていました。
両社ともフルリモートで事務所に行った事はないですが、問題なく業務が進んでいます。
日々、技術の積み上げを意識して、価値提供を目指しています。

検索(Blogのみ)

カテゴリー

  • AWS(Amazon Web Services)
  • GCP(Google Cloud Platform)
  • Java
  • Ruby on Rails
  • Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)
  • アプリケーション
  • その他
  • ミドルウェア

タグ

Action Cable ActiveRecord Apache API API Gateway Capistrano CloudFront CloudWatch Config CORS DB設計書 Devise Devise Token Auth Docker DynamoDB Elemental FactoryBot HLS hls.js Jest Lambda MediaConvert MySQL Nginx Nuxt.js Nuxt3 Nuxt3移行 PostgreSQL RSpec seed SQLite3 SSL/TLS Vue3 Vuetify WebSocket yarn バージョンアップ リファクタリング 共通化 定数管理 日本語化 環境構築 設計書 認証 調査

最近の投稿

2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 admin Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)

pageからlayoutに値を渡す。useStateが便利!

ページのタイトルを画面に表示する場合、layoutで共通化する事が多いと思います。 Vue2(Nuxt2)では、EventBusを使っていましたが、Vue3では削除されました。 外部ライブラリ(mittやtiny-emi […]

Nuxt3Nuxt3移行Vue3バージョンアップ
2023年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月2日 admin Ruby on Rails

Ruby3.2.2/Rails7.0(WebpackerからSprocketsに移行)とGemをバージョンアップ

Ruby3.1.4から3.2.2へ、Rails6.1から7.0へのバージョンアップと、 WebpackerからSprocketsに移行したので手順をメモしておきます。 Rails7.1にしなかったのでは、現段階でDevi […]

Devise Token AuthDockerwebpackバージョンアップ環境構築
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 admin Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)

generate後、デプロイしてもページが表示されない(entry.jsのパスが変になった)

現象1 画面は真っ白で、ブラウザコンソールに下記が表示されました。 Failed to load module script: Expected a JavaScript module script but the se […]

Nuxt3yarn環境構築
2023年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 admin Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)

Vuetify3でリリースされたv-data-tableにアップデートする

v-data-tableがv3.4.0でリリースされました。 あとは、v-calendarだけが残っているようです。→ Introduction to Labs — Vuetify 以前、Vuetify Labsので暫定 […]

Nuxt3Nuxt3移行TypeScriptVue3Vuetifyバージョンアップ
2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 admin Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)

Options API/JavaScriptをComposition API/TypeScriptに書き換える

書き換え箇所が多いのでメモしておきます。Vitestも対象。 また、Options APIで書いたMixinは使えなくなるのと、そもそもMixinは唐突に現れる為、可読性が悪かったので、Utilでexportして、imp […]

Nuxt3Nuxt3移行TypeScriptVue3バージョンアップ

正式版リリースのお知らせ

忘れん坊: 定期タスクの管理・リマインダー(Slack・メールに対応) タスクをカレンダーや一覧で管理し、チームで共有できます。
リマインドで、忘れやすい年次・月次タスクの実施忘れや、メンバー間の譲り合いによる実施漏れを防ぐ事ができます。

※詳細・使い方はこちら「通知駆動のススメ!チームの定期タスクの実施漏れを防ぐ」

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © Night Only Project. All Rights Reserved.