2020年6月16日 / 最終更新日 : 2020年6月16日 admin Ruby on Rails deviseのメール本文のviewが使用されない(解決済み) Railsアプリにサクッとdeviseを導入 + deviseを日本語化(devise-i18n-views) でメールも日本語化されていますが、メール本文(app/views/users/mailer/*.html.e […] devise日本語化
2020年6月3日 / 最終更新日 : 2020年6月6日 admin Ruby on Rails kaminari導入と日本語・JSON対応 Railsでページネートと言えばkaminariで、インストールも簡単ですが、JSONに件数とか入るようになってなかったので、もっとも簡単な方法を試行錯誤したので、メモしておきます。 結論は、viewsのindex.js […] ConfigJSONkaminariRSpec定数管理日本語化
2020年5月20日 / 最終更新日 : 2020年6月5日 admin Ruby on Rails validates追加とテスト(RSpec) Rails6のアプリに、validates追加とRSpecでのテストを追加してみました。 過去の経験だと、どうしても納期優先でRSpecが後回し(最終的にはやらない)になってしまうので、簡単に流用できるように残しておく事 […] FactoryBotRSpecvalidatesリファクタリング日本語化正規表現
2020年5月16日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 admin Ruby on Rails RailsアプリにサクッとRailsAdminを導入 RailsAdminを導入して、前回作成した管理者ユーザー(管理者用のdeviseユーザーを作成)でログインした場合のみ表示されるようにします。 Rails6。管理画面をどれにしようか迷いましたが、一旦、一番お手軽なRa […] deviseFactoryBotRailsAdminRSpec日本語化管理画面認証
2020年5月10日 / 最終更新日 : 2020年6月14日 admin Ruby on Rails deviseを日本語化 前回導入したいdevise(Railsアプリにサクッとdeviseを導入)の日本語化を行います。 Rails6。色々、変わってるのでメモしておきます。 deviseRSpec日本語化認証