MENU
  • HOME
  • Blogメモφ(..)
  • Tipsメモφ(..)
  • rails-app
  • nuxt-app
  • vagrant-ansible
  • other
    • GitHub nightonlypj
    • Bitbucket nightonlypj
    • GitLab nightonlypj

Blogメモφ(..)

  • HOME
  • Blogメモφ(..)
  • Tipsメモφ(..)
  • rails-app
  • nuxt-app
  • vagrant-ansible
  • other
    • GitHub nightonlypj
    • Bitbucket nightonlypj
    • GitLab nightonlypj

環境構築

  1. HOME
  2. 環境構築
2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 admin Ruby on Rails

RailsのRubyバージョンアップ(3.0.0→3.1.4)(Dockerも)

遅ればせながら、バージョンアップしました。(Rails除くGemや、packageもできるだけ最新に) 意外と手こずったので、メモしておきます。

DockerMySQLPostgreSQLRailsAdminwebpackyarn環境構築
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 admin Ruby on Rails

Capistranoでのデプロイ時にDelayed::Jobを再起動する

Gemにcapistrano3-delayed-jobがあるのですが、service作る形になっていて、sudoで設定が必要だったり(セキュアにする為、アプリユーザーのsudoはできないようにしている)、OSに依存しそう […]

CapistranoDelayed::Jobデプロイ環境構築
2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 admin Ruby on Rails

Exception Notifierで例外をSlackやメールに通知する

Sentryの無料枠でも問題なさそうですが、例外が発生した時に通知したいだけなので、 昔からよく使われているException Notifierを導入してみました。 昔はメールでキャッチしていましたが、今はSlackにも […]

ConfigSlack定数管理環境構築
2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 admin Ruby on Rails

assets:precompileのWarnning対応:Though the “loose” option was set to “false”

デプロイ時のassets:precompileでWarnningが大量に出力されるので対応しました。 これ自体はメッセージ通りやればOKなのですが、他のエラーにも遭遇したのでメモしておきます。

Capistranoyarn環境構築
2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 admin Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)

既存のRails環境でNuxt.js(CSR)を動かす(URL直打ちすると404になる件の対応)

既存サイトのフロントとAPIの分離を目的にNuxt.js(CSR)を導入しました。 ドメインやインフラは変えずにRailsが動いている環境で動かしたい。 簡単なのはRailsのpublicにgenerateで作成したHT […]

CircleCINuxt.jsyarn環境構築
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 admin Ruby on Rails

Capistranoを設定して安全にデプロイできるようにする

Dockerでサーバー立てる事が多くなってきたので、あまり使わなくなってきましたが、 サービス立ち上げ当初はスケールするか解らないので、安価なサーバーでスタートしたいですね。(スモールスタート) 利用が増えてきてからEC […]

Capistranoデプロイ環境構築
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 admin ミドルウェア

Xserver VPSを契約して、このサーバーをリプレイスしてみた

リプレイスは何度かした事がありますが、備忘録とXserver VPSの初期設定を確認したので、後日の為にメモしておきます。

AnsibleVPSサーバー環境構築
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 admin Ruby on Rails

rails sが起動しなくなったので調査してみた(解決済み)

「rails c」は動くけど、「rails s」が動かない現象に遭遇したので、メモしておきます。 先に結論。原因は下記でした。本番環境構築時にローカルで試しに叩いた。 % bundle config set –loca […]

環境構築調査
2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 admin その他

バグ報告会:やってしまったり遭遇したバグやオペミス・障害

契約している会社のバグ報告会(こういう取り組みは良いですね)で、登壇する事になったので、 今までにやってしまったり、遭遇したバグやオペミス・障害についてまとめてみました。 場数(バカず?)を踏むのは大切だけど、出来ればヒ […]

ApacheCloudFrontCORSDB設計書環境構築設計書調査
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 admin AWS(Amazon Web Services)

CloudFront(S3オリジン)構築とawsコマンド(S3, CloudFront)メモ

CloudFrontを久々に構築しましたが、UI変更や機能が追加されていたので、メモしておきます。 今回はS3オリジンで静的ファイル(SPAのNuxtアプリ)配信用で構築しています。

CloudFrontNuxt.jsS3環境構築

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

忘れん坊

定期タスクの管理・リマインダー(Slack・メールに対応)
タスクをカレンダーや一覧で管理し、チームで共有できます。

リマインドで、忘れやすい年次・月次タスクの実施忘れや、メンバー間の譲り合いによる実施漏れを防ぐ事ができます。

※詳細・使い方はこちら「通知駆動のススメ!チームの定期タスクの実施漏れを防ぐ」

公開リポジトリ・動作確認サイト

  • rails-app-origin
    https://railsapp.nightonly.com/
  • nuxt-app-origin
    https://nuxtapp.nightonly.com/

自己紹介

一昨年からフリーランスになり、上場企業でPM兼テックリード(アーキテクトや技術顧問的な動きも)として、実現方法の検討、Rails/Nuxt.jsでの開発や改善・提案、フォローを行なっています。
また、昨年は並行して、スタートアップ企業で技術顧問として、動画のストリーミング配信や決済、AWS周りのサポートも行っていました。
両社ともフルリモートで事務所に行った事はないですが、問題なく業務が進んでいます。
日々、技術の積み上げを意識して、価値提供を目指しています。

検索(Blogのみ)

カテゴリー

  • AWS(Amazon Web Services)
  • GCP(Google Cloud Platform)
  • Java
  • Ruby on Rails
  • Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)
  • アプリケーション
  • その他
  • ミドルウェア

タグ

Action Cable ActiveRecord Apache API API Gateway Capistrano CloudFront CloudWatch Config CORS DB設計書 Devise Devise Token Auth Docker DynamoDB Elemental FactoryBot HLS hls.js Jest Lambda MediaConvert MySQL Nuxt.js Nuxt3 Nuxt3移行 PostgreSQL RSpec Seasar2 seed SQLite3 SSL/TLS Vue3 Vuetify WebSocket yarn バージョンアップ リファクタリング 共通化 定数管理 日本語化 環境構築 設計書 認証 調査

最近の投稿

2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 admin Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)

vue-i18nでまるっとオブジェクトを取得する

Nuxt2(Bridge)からNuxt3にバージョンアップしたら$tでオブジェクトが取得できなくなったので、調査してみました。 先に結論を書くと、厳格化して?、$tmと$rtを使うようになったようです。

Nuxt3Nuxt3移行Vue3バージョンアップ
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 admin Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)

Nuxt BridgeをNuxt3に移行。VitestとVue Test Utilsを導入

VitestとVue Test Utilsの導入と、Nuxt2向けにJestで書いたテストはできるだけ、そのまま使いたいので、使えるように直します。PageやComponentは、Options API+JavaScri […]

Nuxt3Nuxt3移行VitestVue3バージョンアップ
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 admin Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)

Nuxt BridgeをNuxt3に移行。Vuetifyのデザイン崩れを直す

Vuetify2からVuetify3で仕様が変わって、デザインが崩れたり表示が変わったりしているので対応して行きます。 アップグレードガイドと各APIやコンポーネントのページを確認しながら進めるのが良いのですが、手間なの […]

Nuxt3Nuxt3移行Vue3Vuetifyバージョンアップ
2023年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 admin Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)

Nuxt BridgeをNuxt3に移行。Vuetify3のテーマと色を設定+確認ページ作成

Vuetifyの移行していなかった設定(nuxt.config.jsで設定していたテーマ・色)を設定します。 調整しやすいように確認ページも作りました。 前回:Nuxt BridgeをNuxt3に移行。ヘッダタイトルとエ […]

Nuxt3Nuxt3移行Vue3Vuetifyバージョンアップ
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 admin Vue.js(主にNuxt.jsとVuetify)

Nuxt BridgeをNuxt3に移行。ヘッダタイトルとエラーページを修正

ヘッダのタイトルが表示されないのと、エラーページがデフォルトのままになってしまったので、そちらの修正を行います。 前回:Nuxt BridgeをNuxt3に移行。ESlintを導入

Nuxt3Nuxt3移行Vue3エラーバージョンアップ

正式版リリースのお知らせ

忘れん坊: 定期タスクの管理・リマインダー(Slack・メールに対応) タスクをカレンダーや一覧で管理し、チームで共有できます。
リマインドで、忘れやすい年次・月次タスクの実施忘れや、メンバー間の譲り合いによる実施漏れを防ぐ事ができます。

※詳細・使い方はこちら「通知駆動のススメ!チームの定期タスクの実施漏れを防ぐ」

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © Night Only Project. All Rights Reserved.